
徹底比較31選!人気の総合ニュースアプリおすすめ情報
経済や政治、スポーツやエンタメなど、あらゆるニュースが日々更新され続けています。しかし、仕事や家事で忙しい毎日の中、情報番組や新聞を見る時間が十分に取れないこともあるでしょう。そんなときに役立つのが、「ニュースアプリ」です。スマホで手軽にチェックできるのがとても便利ですね。今回はそんなニュースアプリを紹介します。
今やたくさんのニュースアプリ、その種類や特徴も多種多様。どのアプリをインストールしたらいいのか分からないという人も多いでしょう。今回は、ニュースアプリを選ぶ際のポイントと、iPhone、Androidともに基本無料で使える総合ニュースアプリについて紹介します!
ニュースアプリの選び方、選ぶ基準は?
ニュースアプリは今やたくさん配信されていますが、アプリによって特徴はさまざまです。経済やスポーツなどカテゴリごとに特化したものもあれば、すべてのカテゴリを網羅している総合的なものまであります。そのなかでも主要なニュースだけを知りたい、今日一日の世間の動きを把握したいという人には総合ニュースアプリがおすすめです。では、総合ニュースアプリを選ぶ際にはどのポイントを重視したらいいのでしょうか。
大手新聞社、テレビ局の情報が含まれているか
色々な情報が行き交っている現代では、誤情報が含まれていることもあります。ニュースアプリを選ぶ際は、信頼度の高いアプリであるかという点も重要なポイントです。配信元や提供元に大手新聞社、テレビ局のものが含まれていると安心して情報を取得できるでしょう。また、「NHK ニュース・防災」のようにテレビ局自らが配信しているアプリもあります。
天気予報や防災情報が配信されるかどうか
アプリの中には、住んでいるエリアの天気予報を配信してくれるアプリもあります。よく見るニュースアプリだからこそ、情報がひとまとめになっていると朝出かける前にニュースとついでに天気予報もチェックできるので便利です。また地震情報などの防災情報がプッシュ通知されるアプリもあり、万が一の備えとして使えるアプリを入れておくと、さらに安心でしょう。
オフライン対応しているかどうか
電車や地下鉄や電波が入りにくい時、データの通信制限に引っかかった時などに便利なのが「オフライン対応」でう。wifi接続時などにあらかじめ情報を収集する機能があると、いざ時間が空いてニュースが読みたい時にも、電波に関係なく読むことができて便利です。
どんなニュースジャンルが読めるか
好みの話題を手軽に深掘りできるのがニュースアプリの特徴です。しかし、ニュース配信されたものしか読めない都合上、読みたいジャンルがニュースアプリにあるか確認する必要性があります。また、例えば育児情報を知りたい場合、アプリによっては欲しい情報を取得するために、カスタマイズ設定を行えば取得できるものもあります。
クーポンなどの特徴的な機能があるかどうか
ニュースアプリの中にはクーポンが付いているアプリや株価などのファイナンス情報を見られるアプリがあります。ファミレスなどで使えるクーポンはスマートニュース、グノシーなどのアプリについています。またエンタメ動画が楽しめるアプリもあるので、それぞれの売りポイントもチェックしてみてください。
キュレーション系ニュースアプリ
スマートニュース - 朝1分のニュースが人生を変える
「スマートニュース」は現在までのダウンロード数2,000万を超える王道のニュースアプリです。政治・経済などの情報からスポーツやエンタメ、またグルメ情報までと11にものぼる多彩なチャンネルを持っているのが特徴。情報量も豊富で、写真も多く掲載されているため、見やすさや読みごたえも十分です。また、アプリ内には「smartモード」という機能が搭載されています。この機能を使うことで、記事を高速に読み込むことができ、圏外でもサクサクニュースを閲覧することが可能になります。地下鉄や飛行機での移動中でもニュースを閲覧できるので、出張などの多いビジネスマンにもおすすめです。
特徴 | オフライン、機内モードでの使用が可能 |
---|---|
容量 | 20.2MB |
カテゴリ | ニュース |
ジャンル数 | 400以上 |
主ジャンル | 政治/経済/テクノロジー/グルメ/クーポン/エンタメ/プレビュー/映画/音楽/恋愛/ファッション/スポーツ/自動車/マンガ/アニメ/ゲーム/乃木坂46/欅坂46/日向坂46/英語学習/World News |
オフライン対応 | ○ |
クーポンの有無 | ○ |
天気予報 | ○ |
道路交通情報 | ○ |
防災情報 | ○ |
ファイナンス情報 | ○ |
その他 |
CMで話題のニュースアプリ!エンタメ情報に強いグノシー
2,700万ダウンロードを突破しスマホのニュースアプリとして、多くのユーザーに利用されている「グノシー」は厳選された有益な情報を数多く配信しています。
エンタメ・スポーツ・コラムなど、10以上のカテゴリーがあり、シンプルで読みやすい作りが魅力です。旬のニュースであれば3分もあればまとめ読みができるため、時間のないビジネスマンにもピッタリです。
また、グノシーではほかサービスとの連携も行っており、はてなブックマークや食べログを始め、天気予報や占いまで幅広いコンテンツまで、グノシー一つで多くのサービスを利用することが可能です。
大事な情報は通知を設定しておけば、1日4回自動で配信してくれるので見逃すことがありません。
特徴 | 画面を自分好みにカスタマイズすることが可能 |
---|---|
容量 | 100.6MB |
カテゴリ | ニュース |
ジャンル数 | 40 |
主ジャンル | エンタメ/スポーツ/おもしろ/国内/海外/コラム/IT・科学/グルメ/ランキング |
オフライン対応 | ○ |
クーポンの有無 | ○ |
天気予報 | ○ |
道路交通情報 | × |
防災情報 | × |
ファイナンス情報 | × |
その他 |
ニュースパス
「ニュースパス」は、KDDIがリリースしているアプリで、androidだけでなくiPhoneでも利用可能です。ニュースのカテゴリも幅広く、アプリが厳選したニュースだけでなく、自分が気になるニュース記事を重点的に読むことができます。事前に興味のあるワードを登録しておけば、関連記事を自動的にピックアップしてくれるので、大量の記事の中から目的記事を探し出す手間がかかりません。また、急上昇ワード機能を使えば、いま世間で話題になっている注目のキーワードに関する情報もチェックできます。新聞や雑誌、テレビやネットなど複数のメディアの記事を掲載しているので、主要なニュースからトレンド情報までまとめて入手したいという人におすすめです。
特徴 | 気になる話題を検索・フォローで最新ニュースをチェック。気になるジャンルをカスタマイズしてまとめ読みも可能。 |
---|---|
容量 | 122.4MB |
カテゴリ | ニュース |
ジャンル数 | 24 |
主ジャンル | エンタメ/国内/速報/コラム/気になる/スポーツ/国際/グルメ/テクノロジー/スマホ/高校野球/地域/SDGs/週刊誌 |
オフライン対応 | × |
クーポンの有無 | ○ |
天気予報 | ○ |
道路交通情報 | × |
防災情報 | × |
ファイナンス情報 | ○ |
その他 |
NewsDigest
速報の機能は多くのスマホアプリに搭載されていますが、どのアプリよりも早いニュース速報が欲しい場合は「NewsDigest」がおすすめです。「NewsDigest」は速報に特化したニュースアプリで災害や事故情報はもちろん、天気や事故の情報も速報で入ってきます。
特徴 | 地震、災害などの地域のライフラインに特化したニュース速報が一目でわかる |
---|---|
容量 | 139.5MB |
カテゴリ | ニュース |
ジャンル数 | 10 |
主ジャンル | 総合/地域/エンタメ/社会/政治/ビジネス/国際/スポーツ/テクノロジー/グルメ |
オフライン対応 | × |
クーポンの有無 | × |
天気予報 | ○ |
道路交通情報 | ○ |
防災情報 | ○ |
ファイナンス情報 | × |
その他 |
NewsPicks
国内外の経済ニュースを中心に読んでいきたい、という人におすすめなのが『NewsPicks』。世界的にも有名な、数々のメディアで取り上げられている、ビジネスや金融、政治経済などについての情報を、スマホでまとめて知ることができます。 ニュース記事は、上場企業の社長や有名企業の人事担当者など、各ジャンルの著名人や専門家による解説コメント付きです。あわせて読むことで、難しい経済ニュースもわかりやすく、さらに詳しく理解していくことができるでしょう。お気に入りの人物をフォローすれば、ニュースに対するその人の意見を知ることもでき、興味が尽きることはありません。 企業や経済について、より知識を深めたい方にはうってつけのニュースアプリです。
特徴 | 経済を面白くする。厳選された世界最先端の経済ニュースをまとめ読みすることが可能 |
---|---|
容量 | 101.2MB |
カテゴリ | ニュース |
ジャンル数 | 12 |
主ジャンル | テクノロジー/ビジネス/政治/経済/金融/マーケット/キャリア/教育/社会/スポーツ/イノベーション/ジョブオファー/オリジナル |
オフライン対応 | × |
クーポンの有無 | × |
天気予報 | × |
道路交通情報 | × |
防災情報 | × |
ファイナンス情報 | ○ |
antenna :アンテナ
世の中のトレンドに関する情報をいち早くゲットしたいという人におすすめなのがantennaです。350以上のメディアから厳選して集められた、美しく魅力的なデザインの記事が、「woman」「暮らし」「恋愛 」など、7つのチャンネルに分けられて毎日配信されています。アプリ内には、おしゃれな画像やムービーが豊富に掲載されていることもあり、人気のニュースアプリです。
気になった記事は、クリップ機能を使って保存することができるので、時間のあるときにまとめてじっくりと読んでいくことが可能です。チャンネルの変更は、画面をスワイプするだけの簡単操作で、ストレスなく快適に記事を確認できます。
ほかのアプリにはない、スタイリッシュな雰囲気に溢れたニュースアプリで、流行に敏感な人におすすめのアプリです。
特徴 | 200以上の人気メディア誌の情報まとめ。グルメ、イベント、ファッション、ライフスタイルなど流行の先端がわかる |
---|---|
容量 | 47.5MB |
カテゴリ | ニュース |
ジャンル数 | 15以上 |
主ジャンル | おでかけ/ライフスタイル/旬トピック/WOMAN/MENS |
オフライン対応 | × |
クーポンの有無 | × |
天気予報 | × |
道路交通情報 | × |
防災情報 | × |
ファイナンス情報 | × |
その他 |
NewsBox
「NewsBox」は国内のニュースだけでなく、海外のニュースも同時に見られる便利なアプリ。海外のニュースも豊富なので、幅広い知識をつけたい人にもおすすめです。地震速報や気象警報など、すぐに知りたい災害情報はリアルタイムで更新されるので、危険をいち早く察知できるでしょう。 また、アプリ内の文字はサイズの変更が可能です。自分の読みやすいサイズにカスタマイズすれば、知識も頭に入りやすくなるでしょう。読みたいニュースを検索する機能や、読み返したいニュースをお気に入りに追加できる機能も便利です。
「Flipboard」はアプリ内を自分好みにカスタマイズしたり、気になる記事を誰かとシェアできたりするのが特徴のアプリ。最初に気になるジャンルを3つ選ぶと、そのジャンルに合わせたニュースをピックアップしてくれます。好みのニュースを探したり、お気に入りのメディアをフォローしたりすると、より自分好みのアプリに近づけられるでしょう。アプリはダウンロードするだけでも使えますが、簡単な会員登録をすると全ての機能が使えるようになります。
ポータル系アプリ
gooニュース-最新Newsが読めるスマホアプリ
30分に1回の更新、気になるキーワードを選択していつでも関連情報のチェックができる
トレンドニュースの他、面白トリビア、主婦(主夫)に嬉しい生活の知恵や時短ワザの特集をチェックしたり、自分の好きな情報だけをチェックする「キーワード集」を作ることもできます。
あなたがよく見るニュースの閲覧傾向を分析し、知りたいニュースを届けてくれます。
パソコンやタブレットでの連携も可能となっているため、いつでも手軽にチェックできる使いやすさがあります。
Yahoo!ニュース
各新聞社や一定の基準を満たしているメディアから記事の提供を受けたものを、編成して配信を行っている「Yahoo!ニュース」は、Yahoo!がリリースしているニュースアプリ。アプリを開いたトップ画面には、トップニュースが一覧で表示されるため、話題となっている最新のニュースをタイムリーにざっと確認できます。また、ニュース情報に加え天気予報や現在の路線情報まで細かくチェックすることも可能。地震速報や豪雨予報、などの災害情報や号外ニュースもプッシュ通知してくれるので、日々の暮らしで役立つ身近な情報をキャッチできます。都道府県ごとのニュースページがあり、地元の情報を入手できるのも嬉しい
LINE公式ニュースアプリ / LINE NEWS
「LINE NEWS」は、メッセージツールとして有名な「LINE」が提供しているニュースアプリです。エンタメや時事関係に加えてグルメやおでかけ、恋愛などのジャンルもあり、情報収集から暇つぶしまでこのアプリ一つで堪能することが可能。アプリ内には、さまざまな情報を「5秒動画」という動画で紹介しているコンテンツがあります。5秒間あればさっと情報を入手できるので、じっくり文章を読む時間もないといったときでもおすすめ。また、ニュースの表示方法も、重要な内容だけを抜粋してコンパクトに記載されているため、短時間でたくさんの情報をチェックすることができるのも魅力です。
話題のニュース速報や新聞・雑誌も無料で
読み放題/エキサイトニュース 「エキサイトニュース」は、Appleが選定するBESTアプリにもランクインしているニュースアプリです。新聞や雑誌、テレビ局各社のニュースやネット情報まで、その数100社以上の提供元から、情報を集めて掲載。主要なニュースや重大速報は、ホーム画面にて知らせてくれるので、わざわざアプリを起動しなくても手軽にチェックすることができます。また、気になる記事があれば、クリップすることで圏外でも見返すことが可能になるので、通勤通学にもぴったりです。時事関係のニュースから芸能界のゴシップネタまでチェックできる「エキサイトニュース」をインストールしておけば、雑談力もアップするでしょう。
dmenuニュース-無料で読めるドコモ提供のニュースアプリ
オフラインでもニュースが読めてお得なクーポンも配信中
社会、経済、政治にエンタメやスポーツにトレンド情報まで毎日、各ジャンルのニュースを厳選して配信しています。
さらに、教育や地域別のニュースも市町村ごとに充実しているため身の回りで起きている事柄をいち早くチェックすることができます。
ニュース情報以外にも、お得なクーポンにショッピング情報、dポイントが使えるお店の特集、貯め方についてもチェックできるため、ドコモユーザーの方はもちろん、ドコモ以外をご利用の方もお得に買い物を楽しむことができます。
また、特に重要なニュースについては即時にプッシュ通知でお知らせしているので、いつでもトレンド情報を見逃さないのが利点です。
ニフティ ニュース
「ニフティニュース」は、国内・海外のホットな話題からエンタメニュースまで、さまざまな情報が集まる総合ニュースアプリです。世の中のさまざまなニュースを1つのアプリでチェックしたい人にピッタリといえるでしょう。 総合ニュースアプリを探しているもののどのアプリがいいのか迷っている人や、普段はブラウザでニフティニュースをチェックしていて見にくいと感じている人は、ぜひ使ってみてください。
livedoor NEWS
「livedoor NEWS」は、政治経済や海外情勢など難しい内容のニュースも手軽に読める情報アプリ。編集部が制作した要約付きなので、短時間でサクッと理解できるのが魅力です。オリジナルの記事も多く、ほかのサイトやアプリでは読めない面白いニュースもたくさんあります。時間のないときは「あとで読む」をタップしておけば、気になる記事をまとめて読み返せるのも便利な機能でしょう。また、大きな地震が起きたときにプッシュ通知で知らせてくれる機能も備わっています。
NHK・BCC系アプリ
NHKニュース・防災
「普通のニュースはいいけど、災害情報は文字だけでなく画像も欲しい」という人もいるでしょう。そんな人におすすめなのが「NHK ニュース・防災」です。災害情報を画像付きで表示してくれるので、文字だけでは不十分な情報もわかりやすく、見やすいアプリです。 災害情報には一刻を争うような情報もあるのでそうした情報を画像で素早く理解することができるのはとても心強いでしょう。もちろん、一般ニュースも幅広く配信しており、更新速度も早く、信頼できるアプリと言えるでしょう。ニュースアプリと災害対策アプリが一つになったアプリなので、いざという時に備えてスマホにインストールしておくとよいでしょう。NHK WORLD TV
「NHK WORLD-JAPAN」は、日本の公共放送局NHKが配信している情報アプリ。日本とアジア諸国の情報を収集して配信しているアプリで、いつでもどこでも手軽にニュースがチェックできます。英語のライブストリーミングでは全文英語でニュースが流れているので、英語の勉強をしたい人にもおすすめです。日本語には対応していませんが、中国語やロシア語などさまざまな国の言葉で翻訳してくれる機能もあります。外国語の勉強をしたい人や、幅広い国の知識を得たい人にはピッタリでしょう。
BBC News
「BBC News」は、イギリスの公共放送BBCが提供している公式ニュースアプリです。世界中のホットなニュースをこれ1つでチェックできるため、世界情勢を知りたい人にピッタリのアプリといえるでしょう。 起動時に記事をダウンロードする仕組みになっているため、オフラインでも記事が読めるのも大きなメリットです。ほかにも、ニュースを利用した英語学習にも役立てられるでしょう。 高品質なニュースが毎日配信されるので、世界中の最新ニュースに触れたい人は、ぜひ使ってみてください。
エンタメ系ニュースアプリ
新R25
「新R25」は社会や政治経済、ライフスタイルなど生活や仕事に役立つ情報が詰まったアプリです。ちょっとした生活の豆知識や面白い情報など、アプリオリジナルの記事がたくさん用意されています。情報量が多すぎず、隙間時間や通勤時間などでサクッと読めるのも嬉しいポイントでしょう。ほかのニュースアプリとは少し違う視点の記事も多く、一般的なニュースアプリと併用するのもおすすめです。パッと目を引く見出しやサムネイルばかりで、思わず目移りしてしまうでしょう。
ORICON NEWS
「ORICON NEWS」は、オリコンが配信しているニュースアプリ。無料でさまざまなジャンルの最新ニュースが見られる便利なアプリです。芸能・音楽・スポーツ・グルメなど一般的なジャンルはもちろん、ビューティ・おでかけ・アニメ・コスプレなど多彩なニュースも閲覧できます。毎日300本以上のニュースが配信されているので、常に新しい情報が得られるのも嬉しいポイントです。毎朝のニュースチェックや、ちょっとした空き時間の暇つぶしにもピッタリでしょう。
クレイジー/お笑いまとめアプリ
「クレイジー/お笑いまとめアプリ」は、話題になっている面白いネタをまとめて読める暇つぶしアプリです。クスっと笑える記事や友達に話したくなる衝撃的なニュースまで、幅広い内容が1つのアプリにまとめられています。友達や家族との会話に使える話題作りにもピッタリなアプリでしょう。記事は毎日追加されているので、飽きることなく楽しめるのも魅力です。記事に対してコメントが送れる機能もあり、自分以外の読者に向けて意見を発信できます。ほかの読者のコメントも見られるので、記事の内容と合わせてチェックしてみてください。
マイナタリー – ナタリー公式ニュースアプリ
「マイナタリー」は、ニュースメディア「ナタリー」が配信しているニュースアプリ。音楽やマンガ、映画やドラマなどの情報が1つのアプリで簡単に得られます。ナタリーはポップカルチャーと呼ばれるエンタメ系ジャンルのニュースが多いので、幅広い年齢層に人気の高いアプリです。好きな芸能人などをフォローしておけば、関連するニュースを優先して表示してくれます。どんどんフォローして、自分だけのマイナタリーを作ってみましょう。
ロケットニュース24
「ロケットニュース24」は、一風変わったニュースアプリです。ちょっとした日常のコラムやハプニング映像などが満載なので、日常生活に彩りを加えてくれるでしょう。 雑学記事もたくさん掲載されているため、知識の幅を広げるためにも役立ちます。一般的なニュースアプリはすでに使っているからネタ記事が掲載されているアプリを探しているという人にオススメです。 ブラウザでロケットニュースにアクセスするよりも手軽に閲覧できるので、スマホで見るならぜひアプリを使ってみてください。
NAVERまとめリーダー
Web上のさまざまな情報をまとめたキュレーションサイト、NAVERまとめをスマホで手軽に読めるアプリが「NAVERまとめリーダー」です。今ホットな記事がトップに表示されるので、話題性の高い記事を簡単にまとめてチェックできます。 ブックマーク機能も搭載されているので、気になった記事をブックマークして後から読むことも可能です。 ほかにも、記事がテーマごとに分けられていて好みのものを見つけやすいのも大きなメリットといえるでしょう。
サイゾーまとめ
「サイゾーまとめ」は、サイゾーが運営するニュースアプリ。話題のニュースだけでなく、アニメや漫画など幅広いジャンルのニュースがチェックできます。すぐに会話のネタにしたくなるような面白いニュースも多いので、隙間時間にサクサク読むだけでも楽しめるでしょう。株やお金に関するニュースなど、日々の生活に役立つ情報も満載です。トップページで見出しやサムネイルをチェックしながら、自分が気になる記事を探してみてください。
新聞系ニュースアプリ
東洋経済オンライン - 経済ニュースの新基準
ビジネスパーソンにおすすめの経済情報メディア、東洋経済のニュースをスマホで手軽にチェックできるアプリが「東洋経済オンライン」です。世界中の経済関連のニュースが集まるので、ビジネスパーソンにピッタリのアプリといえるでしょう。 高品質な経済ニュースをスマホ1つでチェックできるので、ぜひ使ってみてください。プッシュ通知にも対応しており、おすすめの記事を手早くチェックしたいというニーズにも応えてくれます。
産経プラス
「産経プラス」は、産経新聞社が提供するさまざまな情報をスマホで簡単にチェックできるアプリです。 産経新聞のほかにも、サンケイスポーツや夕刊フジに掲載されている記事も読めるので、事件や政治ニュースだけでなく、エンタメ情報やスポーツニュースまで1つのアプリで網羅できます。 新聞社ならではの社説やコラムも一通りチェックできるので、高品質で網羅的なニュースアプリを探している人は、ぜひ使ってみてください。
朝日新聞デジタル
日本を代表する全国紙のWeb版「朝日新聞デジタル」がアプリになりました。朝刊・夕刊の記事やWeb版独自の記事をスマホで素早くチェックできます。 気になる記事をワンタップで保存できる「スクラップ機能」や朝刊・夕刊の紙面を閲覧できる「紙面ビューアー」、登録したキーワードで記事を自動検索する「Myキーワード」などの便利な機能を使いこなして旬な情報をいち早く手に入れましょう。 全ての機能を使うためには有料会員登録が必要なので、まずは無料会員に登録して気軽に試してみてください。
ロイター ニュース
「ロイターニュース」は、世界で起きているさまざまな出来事をいち早くチェックできるニュースアプリです。情報元はロイター通信社なので信頼性も高く、国際ニュースに興味がある人にオススメといえるでしょう。 政治ニュースだけでなく経済ニュースにも強く、株式市場や外国為替市場の動向も確認可能です。ほかにも気になる記事を保存しておく機能も搭載されているので、時間があるときにゆっくり読むこともできるでしょう。 世界中のニュースを手早くチェックしたい人にオススメのアプリです。
ボイスメディア系ニュースアプリ
Voicy [ボイシー]
「Voicy (ボイシー)」は、ラジオ感覚でニュースやさまざまな情報が聴けるアプリです。ラジオとテレビの間のような楽しみ方ができるのが特徴で、日々のニュースだけでなく業界の裏話やフリートークなど楽しい会話も楽しめます。ニュースを取り扱うチャンネルでは、10分という短時間で主要なニュースの情報を得られるのが嬉しいポイント。関西弁やカッコいい声など、特徴のあるパーソナリティがいろいろな情報を届けてくれます。通勤・通学をしながら手軽に聴けるので、時間のない朝にもピッタリのアプリでしょう。
RSSアプリ
Feedly - Smart News Reader
「Feedly」は、複数のサイトの更新情報をまとめて確認できるアプリです。無料アカウントを作成するだけですぐに利用できます。 サイトはキーワード検索で登録できるので、わざわざ長いURLを入力する必要はありません。サイトの更新情報は画面に一覧表示され、テキストのみを表示したりサイトの画像と一緒に表示したりといったカスタマイズも可能です。 Web版との情報共有も自動で行われるので、常にお気に入りのサイトの情報をチェックしたいという人におすすめです。
おすすめ人気のニュースアプリ比較表
SmartNews, Inc. | Gunosy Inc. | KDDI株式会社&Gunosy Inc. | JX PRESS Corp. | UZABASE, Inc. | GLIDER associates, INC. | shasha zhao | Flipboard Inc. | NTT Resonant Inc. | Yahoo Japan Corp. | LINE Corporation | Excite Japan Co.,Ltd. | TownWiFi Inc. | NIFTY Corporation | LINE Corporation | NHK (Japan Broadcasting Corporation) | NHK (Japan Broadcasting Corporation) | BBC Worldwide | CyberAgent, Inc. | oricon ME inc. | Bitgather | Natasha, inc. | SOCIO CORPORATION | LINE Corporation | CYZO INC. | Toyo Keizai Inc. | 株式会社産経デジタル | 株式会社 朝日新聞社 | Thomson Reuters | Voicy, Inc. | Feedly Inc. | |
商品名 | スマートニュース | グノシー | ニュースパス | NewsDigest(ニュースダイジェスト) | NewsPicks(ニューズピックス) | antenna :アンテナ | NewsBox | gooニュース-最新Newsが読めるスマホアプリ | Yahoo!ニュース | LINE NEWS | エキサイトニュース | dmenuニュース | ニフティ ニュース | livedoor NEWS | NHK ニュース・防災 | NHK WORLD-JAPAN | BBC News | 新R25 | ORICON NEWS | クレイジー/お笑いまとめアプリ | マイナタリー – ナタリー公式ニュースアプリ | ロケットニュース24 | NAVERまとめリーダー | サイゾーまとめ | 東洋経済オンライン - 経済ニュースの新基準 | 産経プラス | 朝日新聞デジタル | ロイター ニュース | Voicy [ボイシー] | Feedly - Smart News Reader | |
価格 | 0円(税込) | 0円(税込) | 0円(税込) | 0円(税込) | 0円(税込) | 0円(税込) | 0円(税込) | 0円(税込) | 0円(税込) | 0円(税込) | 0円(税込) | 0円(税込) | 0円(税込) | 0円(税込) | 0円(税込) | 0円(税込) | 0円(税込) | 0円(税込) | 0円(税込) | 0円(税込) | 0円(税込) | 0円(税込) | 0円(税込) | 0円(税込) | 0円(税込) | 0円(税込) | 0円(税込) | 0円(税込) | 0円(税込) | 0円(税込) | 0円(税込) |
容量 | 20.2MB | 100.6MB | 122.4MB | 139.5MB | 101.2MB | 47.5MB | 167.8MB | 115.4MB | 95.1MB | 76.3MB | 58.7MB | 55.4MB | 8.4M | 63.8MB | 51.2MB | 75.8MB | 63.9MB | 98.5MB | 64.4MB | 14.5MB | 15.7MB | 66.7MB | 9.8MB | 33.4MB | 14.7MB | 5.4MB | 71.2MB | 85MB | 87.7MB | 75.3MB | 57.9MB |
カテゴリ | ニュース | ニュース | ニュース | ニュース | ニュース | ニュース | ニュース | ニュース | ニュース | ニュース | ニュース | ニュース | ニュースアプリ | ニュース | ニュース | ニュース | ニュース | ニュース | ニュース | ニュース | ニュース | ニュース | ニュース | ニュース | ニュース | ニュース | ニュース | ニュース | ニュース | ニュース | ニュース |
ジャンル数 | 400以上 | 40 | 24 | 10 | 12 | 15以上 | 20 | 16 | 15以上 | 15 | 14 | 28 | 7 | 9 | 9 | 13 | 32 | 33 | 5 | 18 | 9 | 5 | 9 | 14 | 8 | 7 | 9 | 14 | 9 | 5 | 19 |
主ジャンル | 政治/経済/テクノロジー/グルメ/クーポン/エンタメ/プレビュー/映画/音楽/恋愛/ファッション/スポーツ/自動車/マンガ/アニメ/ゲーム/乃木坂46/欅坂46/日向坂46/英語学習/World News | エンタメ/スポーツ/おもしろ/国内/海外/コラム/IT・科学/グルメ/ランキング | エンタメ/国内/速報/コラム/気になる/スポーツ/国際/グルメ/テクノロジー/スマホ/高校野球/地域/SDGs/週刊誌 | 総合/地域/エンタメ/社会/政治/ビジネス/国際/スポーツ/テクノロジー/グルメ | テクノロジー/ビジネス/政治/経済/金融/マーケット/キャリア/教育/社会/スポーツ/イノベーション/ジョブオファー/オリジナル | おでかけ/ライフスタイル/旬トピック/WOMAN/MENS | まとめ/エンタメ/暮らし/癒され/動画/国内/国際/面白い話/IT・テクノロジー/アニメ・マンガ/ゲーム/女性/トラベル/経済/政治/マンガ/イラスト/美女/自動車/スポーツ | ニュース/デザイン/テクノロジー/写真/ビジネス/トラベル/スタイル/スポーツ/政治/フード/音楽/映画/科学/車/ゲーム/セレブ | トレンド/社会/ビジネス/政治/国際・科学/エンタメ/スポーツ/ライフ/地域 | 主要/エンタメ/スポーツ/国内/経済/国際/地域/IT/科学/速報/テーマ/オーサー/トレンド/グルメ | エンタメ/国内/スポーツ/経済/海外/ネット・IT/ファッション/暮らし/グルメ/おでかけ/カルチャー/アニメ・ゲーム/おもしろ/恋愛 | クーポン/エンタメ/スポーツ/コラム/おもしろ/トレンド/社会/経済/国際/IT | ニュース/スポーツ/dマーケット/スゴ得コンテンツ/買う/遊ぶ/暮らす | クーポン/国内/国際/経済/エンタメ/スポーツ/テクノロジー/ネタ/雑誌 | 特集/国内/海外/IT経済/スポーツ/芸能/Peachy/グルメ/トレンド | 社会/気象・災害/科学・文化/政治/ビジネス/国際/スポーツ/暮らし/地域/動画/注目ニュース/特集/スペシャルコンテンツ | アート/デザイン/ビジネス/テクノロジー/株/政治/経済/フード/日本・海外のニュース/芸能/スポーツ/旅行 | Popular/Videl/LIVE/World/Business/Tech/Science/Health/Entertainment/Stories/Sport/Around the BBC | 仕事・ビジネス/社会・政治/経済・マネー/芸能・エンタメ/ライフスタイル | 芸能/音楽/ドラマ/映画/CM/スポーツ/社会/グルメ/ビジネス/趣味/ビューティ/ライフ/おでかけ/アニメ/ゲーム/漫画/コスプレ/特撮 | トピック/アニマル/ゲーム/ビデオ/話題のツイート/芸能/動画/特集/マンガ | 音楽/コミック/お笑い/映画/ステージ | グルメ/GO羽鳥/佐藤英典/沢井メグ/P.K.サンジュン/中澤星児/原田たかし/あひるねこ/和才雄一郎 | 注目まとめ/ガールズ/ニュース・ゴシップ/エンタメ・カルチャー/おでかけ・グルメ/暮らし・アイデア/レシピ/カラダ/ビジネススキル/IT・ガジェット/デザイン・アート/雑学/おもしろ/定番 | 日刊サイゾー/サイゾーウーマン/ビジネスジャーナル/messy・メッシー/おたぽる/TOCANA/ヘルスプレス/wezzy・ウェジー | ビジネス/政治・経済/マーケット/キャリア・教育/ライフ/鉄道/自動車 | 国内/政治/ビジネス/東アジア/海外/エンタメ/スポーツ/コラム/紙面 | 社会/政治/経済・マネー/国際/文化/オピニオン/野球/スポーツ/他地域ニュース | ワールド/ビジネス/テクノロジー/コラム/日本語のビデオ/ブログ/株式/外国為替/商品先物 | 専門家・プロ/著名人・インフルエンサー/人・ライフスタイル/ニュース・語学/ラジオ・トーク | デジタル/Web design/マーケティング/ビジネス/サイエンス/政治/セキュリティ/漫画/ゲーム/投資/ファッション/音楽/カメラ/グルメ/スポーツ/自動車/旅行/プログラミング/料理 |
オフライン対応 | ○ | ○ | × | × | × | × | ☓ | ☓ | ☓ | ○ | ○ | ○ | ○ | ☓ | ☓ | × | ☓ | ○ | ☓ | ○ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ○ | ○ | ○ | ☓ | ☓ |
クーポンの有無 | ○ | ○ | ○ | × | × | × | ☓ | ☓ | ☓ | × | × | × | ○ | ○ | ☓ | × | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ |
天気予報 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ☓ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ☓ | ○ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ○ | ☓ | ☓ | ☓ |
道路交通情報 | ○ | × | × | ○ | × | × | ☓ | ☓ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ☓ | ☓ | ○ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ |
防災情報 | ○ | × | × | ○ | × | × | ☓ | ☓ | ○ | ○ | × | × | ○ | ☓ | ○ | ○ | ○ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ |
ファイナンス情報 | ○ | × | ○ | × | ○ | × | ☓ | ☓ | ○ | ○ | × | × | ○ | ☓ | ☓ | × | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ○ | ☓ | ○ | ○ | ☓ | ☓ |
その他 | LINE連携をすることでクーポンの利用が可能 | 防災情報は、地震速報のみ通知が来る | |||||||||||||||||||||||||||||
商品リンク |
興味関心、嗜好別おすすめアプリ
圏外でも記事が読める『スマートニュース』
『スマートニュース』はオフライン状態(圏外や機内モードなどのデータ通信ができない状態)でも記事が読めるというのが最大の特徴です。日に4回のニュース配信を受信しておけば、通信が切れても記事本文は閲覧できるのです。 地下鉄のように通信タイミングが限られる方の他、通勤電車内で圏外になってネットができなくなることが多い方、飛行機での移動が多い方にもおすすめできます。
カスタマイズならタブを管理できる『ニュースパス』
『ニュースパス』には高性能なタブ編集機能「フォロー」があります。ジャンルやカテゴリに特化したタブを複数追加し切り替えてあなた好みのニュースを閲覧しやすくする機能です。同種の機能は他のアプリにもついていますが、『ニュースパス』のフォロー機能が優れている点は、フォローしたタブのみを表示する「フォロー」画面が存在していることです。自分の見たいニュースだけを次々見たい方におすすめできるアプリです。
防災情報まで網羅できる『Yahoo!ニュース』
『Yahoo!ニュース』は大手ポータルサイトYahoo!との連携や防災情報の通知機能が搭載されています。デフォルトで設定した地域を中心とした道路情報・鉄道運行情報が確認できる他、アプリ内にwebブラウザ機能が搭載されており、Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方はワンタッチで様々な付加機能にアクセスできます。更に「地震情報」や「豪雨予報」といった防災情報の通知機能も搭載されているため、普段Yahoo!によくアクセスする方におすすめできるアプリです。
まとめ
以上、おすすめのニュースアプリを紹介しました。エンタメに強いアプリ、時事情報に強いアプリ、クーポンなどお得な機能の付いているアプリなど、特徴は様々ですね。各アプリを比較して、ご自身が使いやすいと思ったものをインストールしてみましょう。あなたの生活にぴったりのアプリに出会えることを祈っております。